Original Sin

/əˈrɪdʒɪnəl sɪn/ オリジナル・シン

1. キリスト教の教義において、人類最初の罪(アダムとイブの罪)が全人類に受け継がれるとされる根源的な罪。

キリスト教の教義において、人類の最初の祖先であるアダムとイブが神の命令に背いて犯した罪が、その子孫である全人類に遺伝的に受け継がれていると考える概念です。この罪は、人間が生まれながらにして持つ不完全性や悪への傾向の源とされます。
The concept of original sin is central to understanding many Christian denominations' views on human nature. (原罪の概念は、多くのキリスト教宗派の人間本性に関する見解を理解する上で中心的です。)

2. 比喩的に、後の問題や失敗の原因となる、最初の根本的な誤りや欠陥。

比喩的な意味で使われ、あるシステム、計画、組織などが抱える、初期段階での根本的な欠陥や誤りのことを指します。この最初の過ちや欠陥が原因となって、後続する様々な問題や失敗が生じる場合に用いられます。
The company's initial lack of market research proved to be its original sin, leading to years of financial struggles. (その会社の当初の市場調査不足が根本的な過ちとなり、何年もの財政難につながりました。)
関連
fall of man
inherited sin
total depravity
concupiscence